”この色は津軽弁” ( ほらぁ、出だべぇ~!
枠外タップで消す。
発音・イントネーションは帳場で聞でけぇ~ ) ←タップすると
昨年同様、今年も暑さの続く青森県。
関東・関西地方では、連日のように大雨の報道がされているようだが、北東北では降雨量がめっきり少ないように感じる今日この頃。
三年前の大洪水、そして今年の冬の大雪と、立て続けに甚大な災害に見舞われた当青荷温泉だが、ちょっぴりうれしい知らせっこも!!
速報としてお知らせの通りホタルが飛び始めている。
大洪水の為、敷地内の池や竜神の滝から流れる小川が壊滅状態。その為めっきり姿が見られなくなった青荷のホタル達だが、ここに来てようやく姿を見せ始めている。
写真や動画でお見せしようと思ったが、「ここはやっぱり足を運んで来て頂いたお客様に、直接見てもらいましょ!!」となりました。
〇グループの中にお一人でも3県のいずれかに在住の方がいればOK。
〇お申込みは、直接電話でのみのお申し込みとなります。
※ お部屋の数に限りが有りますので、お早目のお申し込みください。
いずれも前日までに予約必須です。
地元青森県を代表する「上北農産加工」とコラボしたお食事メニュー、
「青荷源たれ定食」を期間限定でお食事メニューに加えます。
また、「源たれ」も売店にて販売いたします。お土産にどうぞ!!
各詳細のイメージはこちらをご覧ください。
昼食メニューの「青荷源たれ定食」
青荷源たれ販売イメージ
平素はランプの宿青荷温泉をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
さて、当旅館では温泉の源泉温度低下に伴い、昨年9月より一部浴場の使用を停止し、温泉掘削工事を実施してまいりましたが、残念ながら思うような湧出量、源泉温度を得ることができませんでした。
今後につきましては、既存源泉の有効活用や再度掘削工事を実施するなど、早期の温泉安定供給を目指してまいります。
そのため、大変申し訳ございませんが、一部浴場の利用停止期間を当面の間延長させていただきたくお願い申し上げます。
また、今後の復旧作業の方針、再開の目途については、進捗状況により、随時報告をさせていただきます。
お客様並びに関係者様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ーーーーー 記 ーーーーー
■ 利用停止浴場・滝見の湯・混浴露天風呂
(内湯及び健六の湯の2浴場は通常通りご利用いただけます)
■ 利用停止期間当面の間、利用停止いたします。
(再開の目途が立ち次第、改めてお知らせいたします)
※引き続き、ご宿泊のお客様にはりんごジュースと粗品をお渡しいたします。
くお問い合せ先> ランプの宿青荷温泉
TEL : 0172-54-8588
よぐ来たねしでお出迎え、へばぁまだ来いへぇでお見送り!
Copyright(C) AoniOnsen All Rights Reserved.