12月から路線バスのルート及び時間変更に伴い、青荷シャトルバスの送迎時間と場所が一部変更となります。こちらをご覧ください↓↓↓
来年1月~3月(2023年)の冬期間は下記の通りの営業となります。予約時は十分確認の上ご予約ください。
また、先の水害により、当分の間「離れ三棟」及び「露天風呂」(まもなく修復)はご利用できませんのでご了承ください。
★ 当青荷温泉への宿泊予約での全国旅行支援ご利用に関しては、直接電話にてご相談下さい。(新規予約のみ)
★ 大手旅行会社等(OTA)の予約に関しては各旅行業者様へお問合せ下さい。
★ 申込期間;12月20日まで
当青荷温泉は、新型コロナに対し以下を実行中です。
★ 日帰り手ぶらプラン 3,500円(税込)
祝祭日を除く平日
お問い合わせ・申し込みは
モシモシ電話っこで ℡0172-54-8588
★ 当社オリジナルプランです、
必ず事前に電話で予約申し込みください。
開湯 昭和4年、秘境青荷渓谷の渓流沿いに本館と3棟のはなれが散在する青荷温泉は、 ランプの宿として知られる、ひな びた風情の秘湯です。
2001年より通年営業となり、雪の多い冬期間も営業しております。
四つのお風呂健六の湯 ・露天風呂 ・本館内湯・滝見の湯を、 「ゆったど・じったど」湯巡りしながら、青荷渓谷の豊かな自然を楽しみに「来いへぇ~!」
〒036-0402
青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1の7
Tel:0172-54-8588
Fax:0172-54-2655
公式サイト:
https://www.aoninet.com/
宿泊施設:
本館・水車館、離れ三棟 全和室、宿泊人数:100人
(浴衣・タオル・ハブラシの用意あり)
風呂(四ヶ所)
健六:(男女別) 本館内湯:(男女別) 滝見の湯:(男女別)
露天風呂:(混浴:レディース・タイム有)
旅行会社さんやインターネット業者さんに提供している分の部屋が満室・・・と言う事が良くあります。この場合でも青荷温泉(当社)の空室ありと言う事が多々あります。まずは直接電話で確認してみてください。
(現在通信環境の関係で当社自身でのネット予約はおこなっておりません)
青荷温泉 予約・お問合せ
もしもし電話っこ:0172-54-8588
各旅行業者様他、こちらも利用できます。
ネット予約 宿研(こちらもご利用出来ます)
”この色は津軽弁” ( ほらぁ、出だべぇ~!
枠外タップで消す。
発音・イントネーションは帳場で聞でけぇ~ ) ←タップすると
昨年は大雨に大打撃の青荷温泉。
吊り橋は崩壊、「露天風呂」・「滝見の湯」は土砂に埋まり、「ふるさと館」は浸水の為たたみの敷き替え等の被害を受けお客さんに不便を掛ける事に・・・
それにもかかわらず、逆にお客さんから「がんばれ・ケッパレ」の励ましを受け、何とか年末には「露天風呂」再開へと漕ぎつけた年末。
ここに来て、吊り橋が本館⇔離れを繋ぐことでかなりの前進を見、春へ向けた新年のスタートを切った青荷温泉だ。
さぁ~、こうして明けた2023年、今年の冬は ”どんだべなぁ~?” (
どんだべなぁ~?=どうだろう?
この場合、今年の冬はどうかな? )
へばぁ皆でまだ ”けっぱるぞ~!!” (
けっぱるぞ~!!=がんばるぞ~!!
この場合、さぁ~、それじゃあまた皆でがんばるぞ!! )
これからの冬期間(12月~3月)の青荷山道は、一般車両は通行止めとなります。
それに伴いお客様の"自家用車"は道の駅「虹の湖」へ置いて頂き、そこから当社の"青荷シャトルバス"に乗換て頂き青荷温泉までとなります。
★ 日帰り・宿泊を問わず事前予約は必須です。
各自一人一人、強い意識で万全のコロナ対策!!
よぐ来たねしでお出迎え、へばぁまだ来いへぇでお見送り!
Copyright(C) AoniOnsen All Rights Reserved.