所在地 〒036−0402
青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1の7
пF0172-54-8588 Fax:0172-54-2655
公式サイト: https://www.aoninet.com/
本館・水車館、離れ三棟
全和室、宿泊人数:100人
(浴衣・タオル・ハブラシの用意あり)
健六:(男女別)
本館内湯:(男女別)
滝見の湯:(男女別)
露天風呂:(混浴:レディース・タイム有)
”津軽弁” ( ほらぁ、出だべぇ〜!
発音・イントネーションは帳場で聞でけぇ〜 ) ←マウスを乗せると・・・
日本国民の一大イベント「ゴールデンウイーク」もあっという間に通り過ぎた日本列島。
”(ワンツカ大袈裟だべが(-_-;))” ( ワンツカ=ちょっと・少し
この場合、ちょっぴり大袈裟(-_-;)! )
コロナの影響の中でも、昨年よりはそれなりに人の動きは有ったようで、「チョット一息」とはなっただろうか?
連休中ご来館の皆様には、丁度季節の変わり目・新芽の出始めを感じる事が出来たのではないかと思います。
そして今はと言うと、ここ青荷周辺の山々は新芽が出揃い、茶色から緑へと衣替えを終えた感じの色合い。
同時に青荷の山道や宿の敷地内では、サクラの花に変わり木々には白やピンクの花、また足元には小振りの花々が順番待ちで咲き始めている。
なるほど、前回紹介した
”「わだばこの春の青荷、いじばんすぎだなぁ〜」” ( わ(我)だば=自分だったら
いじばんすぎだなぁ〜=一番好きだなぁ
この場合、自分はこの春の季節が一番好きだなぁ〜 ) の一言はもっともだ!!
新芽に宿の姿が見え隠れする・・・、今が丁度その「新緑ブラインド」の季節到来だ!!
そんな青荷の春の姿、見に来いへぇ〜、
互いのデスタンスもギリッと守って!!!
”ほこらっとす湯っこ” ( ほこらっとす湯っこ=ほっこりするお湯
この場合、ほっこりするお湯を一杯溜めて ) ズッパド溜めで待ってるよぉ〜!!
各自一人一人、強い意識で万全のコロナ対策!!
※ 他にも青荷の四季と紅葉編、観にいいよぉ〜!
★ ランプの宿「青荷温泉」冬編 Winter in Aoni Onsen |
|
|
|
![]() |
★ 紅葉 ランプの宿「青荷温泉」 |
|
|
ご来館時の支払い(宿泊料・売店での購入)等は、クレジットカード・電子マネー等での決済は利用できませんので、ご了承ください。
繁忙期・祝休前日等は料金が変わります。必ず電話でお問い合わせください。
電話;0172-54-8588
★ 予約は必ず電話にて前日までにお願いします。
● 日帰りプラン
1) 日帰り入浴プラン 1,350円(税込)
2) 日帰り手ぶらプラン
● いずれも事前に予約が必要です。
ゆっくり温泉を楽しめる
やすらぎプラン(湯治)
★ 2泊以上の予約で受付中
(いずれも祝・休前日を除く)
お一人様2泊で14,000円
(入湯税・消費税・お食事代込)
さらに1泊増ごとに+7,000円
● いずれも事前に予約が必要です。
日帰り利用 入・出館10:00〜15:00(大広間使用可) | 入館料 | 食事 |
計 |
入館料(入浴込) | 540 | なし | 540 |
川菜定食 | 540 | 1,320 | 1,860 |
釜めし定食 | 540 | 1,320 | 1,860 |
山川定食 | 540 | 2,220 | 2,760 |
青荷定食 | 540 | 3,330 | 3,870 |
当青荷温泉は、新型コロナに対し以下を実行中です。
★ 空室状況・ご予約について
ネット上での空室状況の各社違いが有りますが、これは「各社への割り当分が満室」と言う事です。正確な空室状況は直接電話で当温泉へご確認してください。
まずは直接電話で確認してみてください。
電話:0172-54-8588